2012年07月28日

夏スイッチ



身体の中の夏スイッチがオンになって、夏がわたしの中に入ってきた。
今日はそういう日だ。

梅雨のひどい雨と湿度から一転した暑さについていけなくて、乾いたり、水分を取り過ぎたり、身体が火照ったり、なんだかおかしかった。
それが昨日の夜、眠りに落ちる寸前くらいに、「あ、もう大丈夫だ、夏スイッチが入りそう」って思ったのだ。

朝になったら、スイッチが入ってた。
暑いんだけど、暑さにきっちり身体が馴染んでいる。
日差しもすごく心地いい。
ときおり身体をすり抜ける風も、すごくいい。

そうそう。
夏はこうやってやってくるんだ。

スイッチがオンになって。
身体が夏に変わって。

これからしばらく、わたしは夏の身体と一緒に生活していく。
それがとても嬉しい。


人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。






posted by noyuki at 11:45| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月24日

「きみはいい子」中脇初枝





敬愛する瀧井朝世さんが週刊ブックレビューでこの本を紹介した際に涙目になっていたとネットで知った。
涙目になりながら伝えられる本なんてどんな本なんだろう? という好奇心から読み始めたら、やっぱり泣いてしまった。

かわいそうとか悲しいとかとはちがう。
そういうものをすべて包もうとしている物語だったからだとおもう。

小説の中に市井の人たちが生活している。
モンスターパーレントに翻弄される先生、認知症、発達障害、貧困、虐待。
そのキーワードに押しつぶされそうになりながら、押しつぶされないように市井の一個人として生活している。
そして、ほころびる。
小説を書いている作者が、遠くから、そのほころびに静かに言葉をかけてくれる。
そんな小説だ。

だけど、それだけではない。
泣きそうになってしまうのは、わたしたちが、それが現実だって知っているからだ。
あえて、そのことを直視しているわけでもないくせに、この国にはそういうことがたくさんあって、声をあげる手段もなく、手を貸す手段もないままになっていることを知っているからだ。

小説は現実を救えない。
だけども寄り添う。
だけども描く。
そして、神は手をくださないけれど、それでもこの世界を見守るように。
作者がその現実をあたたかい言葉で見つめている。

そんな感じの小説だと思った。
おもしろかったデス。




人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。





posted by noyuki at 21:34| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 見て、読んで、感じたこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月04日

雨の降る日の女子高の教室

H&Mのバーゲン後


滝のような雨で、外に出るのもままならず家の中にいるのに、なんだか女子高の教室の中で休み時間にワイワイやっているような気分だった。

これがネットの豊かさだ、とあらためて思う。

あのさ〜。昨日、読んだ本、おもしろかったんだよ〜。わたし、泣いちゃったよ〜。
ねえねえ、この動画すごくない? なんかすごいよね〜。この人。
ああ、雨で屋上でおひる食べれないのダルイねえ。
じゃあ、帰りにケンタッキーの食べ放題行っちゃおうか?
あ、ドラマ録画したけどまだ見てない〜。昨日のおもしろかった?
本屋さんに寄って帰ろうよ、今ハマってるマンガがあってさ〜。

こういう話が耳障りよく通り過ぎていく。

高校生の頃は、おもしろい本と好きな音楽ばかりがすべてだったのに、いつのまにかそれがすべてじゃなくなってしまって、一方で現実はリアルな世界のヨロコビと悲しみを深くわたしに教えてくれた。でも、そういうのも含めて、わたしはずっと「おしゃべりな教室」に住んでいたかったんだなと思う。
ネットで知り合った友人が結婚することになって「祝電おくろうよ〜。あれ? 本名知らない!」なんて、笑いながらメールで名前聞いて。
もう、ずいぶん、ここに住み続けているんだなあと改めて思った。

ネットがあるおかげで、孤独なオトナにならなくて済んだ。
女子高の教室にいたときみたいに、本と音楽と好きな食べ物と恋愛の話だけしてればよくって。
おかげで、この雨の中でも、わたしの頭の中はなんだかにぎやかだ。

なんて書いてるウチにまた大雨洪水警報が出ました。
そういうわけで今日は雨の教室。


人気ブログランキングへブログランキングに参加しています。








posted by noyuki at 09:25| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする