2015年10月18日

みちくさ日記  道草晴子(リイド社)

みちくさ日記 -
みちくさ日記 -



朝日新聞の読書欄を見ていたら、この本の書評があり、その「熱さ」に思わず読んで見たくなり、Amazonで検索してみるとkindle版があって、その場でダウンロードして読んだ。

いやはや、すごい世の中になったものだ。
読みたいと思ってから読めるまで10分以内。

13歳でちばてつや賞を取った著者。14歳で発症し、精神病棟に入院する。
それから30歳までの人生を、淡々と四コマで描いてゆく。

すごくヘビーなものなのに淡々としているように見える。
そして、ときどき本気のヘビーがあったり、恋するときの気持ちやその時々の判断があったり。
わたしには「描くこと」によって、彼女の言いたいことが少しずつまとまっていってるように思える。

だから、ときには同じような繰り返しもあるのだが、それでも少しずつ移動している。

だんだん、自分のいる「穴の深さ」も等身大に描けているように見える。
そして、その中で自分が思っていることにたどりつく。

胸にせまった。
ほんとにガンっと迫った。

すごいなあ。

これをネタバレするとヨロコビ半減するので、残念ですが言えるのはここまで。
いやはや、おもしろかったです。


人気ブログランキングへ


posted by noyuki at 19:15| 福岡 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 見て、読んで、感じたこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする